2016年01月04日
小春日和のふもっとっぱらでデイキャンプ!
1月4日、本日公休日!折角だからと相方同伴でデイキャンプへ。
7時に自宅を出発して買出ししてから、ふもっとっぱらへ

8時に到着するものの、しっかりと門が施錠されていたので、何時から開門かな?と受付に電話してみたら。
「開いていませんか?すぐに開けに行きますね。」とすぐ門を開けにきて頂いた。
デイキャンプ代2000円を払って、サービスのお水を2本頂いて、いざサイトへ!

長渕水・・・

結構、テントが見える。

薪もこれだけもってきた、焚き火するぞー!


風もほとんどなく、快晴。


スキレットで焼いた牛肉は、さすがに美味いね。

富士山に乾杯♪

ベーコンも炙って食べてみた。

海鮮牛乳鍋

ホタテやエビカキ魚介の出汁が利いて、美味いし温まります。

〆はトランギアで炊いたご飯を入れて雑炊にして食べました。
お腹もいっぱいになったので、テントの中で昼寝。
ポカポカと気温も高くストーブも持っていたけれど、出番はありませんでした。

15時撤収で、帰り道はドライブインもちやでデザートのもちもちソフトを食べて帰宅しました。

小春日和で穏やかな天気だったので絶好のデイキャンプとなりました。
明日の仕事頑張ろう。
また、デイキャンプしたいなー。
7時に自宅を出発して買出ししてから、ふもっとっぱらへ

8時に到着するものの、しっかりと門が施錠されていたので、何時から開門かな?と受付に電話してみたら。
「開いていませんか?すぐに開けに行きますね。」とすぐ門を開けにきて頂いた。
デイキャンプ代2000円を払って、サービスのお水を2本頂いて、いざサイトへ!

長渕水・・・

結構、テントが見える。

薪もこれだけもってきた、焚き火するぞー!


風もほとんどなく、快晴。


スキレットで焼いた牛肉は、さすがに美味いね。

富士山に乾杯♪

ベーコンも炙って食べてみた。

海鮮牛乳鍋

ホタテやエビカキ魚介の出汁が利いて、美味いし温まります。

〆はトランギアで炊いたご飯を入れて雑炊にして食べました。
お腹もいっぱいになったので、テントの中で昼寝。
ポカポカと気温も高くストーブも持っていたけれど、出番はありませんでした。

15時撤収で、帰り道はドライブインもちやでデザートのもちもちソフトを食べて帰宅しました。

小春日和で穏やかな天気だったので絶好のデイキャンプとなりました。
明日の仕事頑張ろう。
また、デイキャンプしたいなー。
この記事へのコメント
はじめまして
コメントありがとうございます。
大阪の山好きのクマです。
あけましておめでとうございます❗
一時間でふもとっぱらに着くなんて最高ですね
羨ましい➰❗
僕は、
4日朝4時に家を出て
600k走ってふもとっぱらに到着でした。
昼間は暖かかったですよね
でも翌朝は、テント内で
なんとマイナス3度でした。
こらからもお邪魔させていただきます。
コメントありがとうございます。
大阪の山好きのクマです。
あけましておめでとうございます❗
一時間でふもとっぱらに着くなんて最高ですね
羨ましい➰❗
僕は、
4日朝4時に家を出て
600k走ってふもとっぱらに到着でした。
昼間は暖かかったですよね
でも翌朝は、テント内で
なんとマイナス3度でした。
こらからもお邪魔させていただきます。
Posted by クマさん
at 2016年01月06日 21:20

はじめまして
こちらこそ、コメントありがとうございます。
あけまして、おめでとうございます。
ふもっとぱらは、市内なので恵まれていますね。
大阪から、お越しなのですね。
600k!!遠方から凄いですね。
でもあのロケーションは、600kかけていらっしゃる価値があると思います。
朝夕の赤富士が素晴らしいですよ。
ここ2・3日暖かいですね。
朝霧は特別寒い場所なので、体調を崩しませんように。
(麓住民はスタッドレスタイヤを履き替えますが、
市内地住民は持っていない程寒暖があります。)
また、キャンプ地でお会いできるといいですね。
こちらこそ、コメントありがとうございます。
あけまして、おめでとうございます。
ふもっとぱらは、市内なので恵まれていますね。
大阪から、お越しなのですね。
600k!!遠方から凄いですね。
でもあのロケーションは、600kかけていらっしゃる価値があると思います。
朝夕の赤富士が素晴らしいですよ。
ここ2・3日暖かいですね。
朝霧は特別寒い場所なので、体調を崩しませんように。
(麓住民はスタッドレスタイヤを履き替えますが、
市内地住民は持っていない程寒暖があります。)
また、キャンプ地でお会いできるといいですね。
Posted by wataio
at 2016年01月07日 07:02

こんばんはー。
はじめまして、足跡からお邪魔しました。
昨年、裾野方面への出動しました。
あの辺りの芝生の広大さ、お気に入りです。
冬は、装備が無いのでいけませんが、富士山がくっきり見えるこの季節は良さそうですよね。スキレットでのステーキも美味そうです。ふもっとぱらは、今後行って見たいところです。
今後もよろしくお願いいたします。
はじめまして、足跡からお邪魔しました。
昨年、裾野方面への出動しました。
あの辺りの芝生の広大さ、お気に入りです。
冬は、装備が無いのでいけませんが、富士山がくっきり見えるこの季節は良さそうですよね。スキレットでのステーキも美味そうです。ふもっとぱらは、今後行って見たいところです。
今後もよろしくお願いいたします。
Posted by oicho
at 2016年01月09日 19:44

こんばんは。
はじめまして、こちらこそお邪魔させていただいてます。
裾野しかり富士山周りのキャンプ場は視界が開けていて気持ちがいいですね。
朝霧高原は標高が高いので、一説によると北海道の釧路辺りの気候なんだとか?冷え込むはずですね。
冬は、、からりと晴れた日が多いので富士山の眺望がとても良いです。
夏は雲が多くて見えない日が多いので。
この時期は特に良いですね。
こちらこそ、宜しくお願いいたします。
はじめまして、こちらこそお邪魔させていただいてます。
裾野しかり富士山周りのキャンプ場は視界が開けていて気持ちがいいですね。
朝霧高原は標高が高いので、一説によると北海道の釧路辺りの気候なんだとか?冷え込むはずですね。
冬は、、からりと晴れた日が多いので富士山の眺望がとても良いです。
夏は雲が多くて見えない日が多いので。
この時期は特に良いですね。
こちらこそ、宜しくお願いいたします。
Posted by wataio
at 2016年01月10日 21:09

はじめまして。
足跡からきました。
昨年から家族キャンプをはじめたのですが、色々な方のブログででてくる「ふもとっぱら」、すごく気になります。
ただ住んでいる岡山からは遠すぎて。。。すぐには行けそうにありません。
なにかの折に中部地方に行ったときには
ふもっとぱらでキャンプしたいと思っています。
足跡からきました。
昨年から家族キャンプをはじめたのですが、色々な方のブログででてくる「ふもとっぱら」、すごく気になります。
ただ住んでいる岡山からは遠すぎて。。。すぐには行けそうにありません。
なにかの折に中部地方に行ったときには
ふもっとぱらでキャンプしたいと思っています。
Posted by k1e0v1i7n
at 2016年01月11日 09:03

>k1e0v1i7nさん
はじめまして、ブログにお邪魔させていただいております。
ふもっとっぱら気持ちがいいですよ。
目の前が拓けていて、目の前に富士山がドーン!
開放感抜群ですね。
富士山見ながらただただ焚き火を楽しんだりと、何もしないでのんびりなんていかがでしょうか?
岡山にお住まいなんですね
岡山県は瀬戸内海に面していて穏やかそうで、
海を見ながらキャンプ!も景色が良さそうですね。
はじめまして、ブログにお邪魔させていただいております。
ふもっとっぱら気持ちがいいですよ。
目の前が拓けていて、目の前に富士山がドーン!
開放感抜群ですね。
富士山見ながらただただ焚き火を楽しんだりと、何もしないでのんびりなんていかがでしょうか?
岡山にお住まいなんですね
岡山県は瀬戸内海に面していて穏やかそうで、
海を見ながらキャンプ!も景色が良さそうですね。
Posted by wataio
at 2016年01月12日 08:16

こんばんは。
ブログ開設していたのなら先に言ってくださいよw
僕はキャンプ熱病が再発したので色々ギアを漁っている所です。
なかなか忙しくて行く時間がないですが、とりあえずまじめに写真撮ります。
そのうち更新しますのでリンク登録お願い致します。
ブログ開設していたのなら先に言ってくださいよw
僕はキャンプ熱病が再発したので色々ギアを漁っている所です。
なかなか忙しくて行く時間がないですが、とりあえずまじめに写真撮ります。
そのうち更新しますのでリンク登録お願い致します。
Posted by おさびし山のシュウ
at 2016年02月08日 20:06

>シュウさん
こんばんは。
ブログがバレた・・・
11月位からナチュログ開設しましたよ。
思い出としてブログに残しておこうと始めましたよ。
シュウさんのブログの更新とてもとても楽しみにしています。
こんばんは。
ブログがバレた・・・
11月位からナチュログ開設しましたよ。
思い出としてブログに残しておこうと始めましたよ。
シュウさんのブログの更新とてもとても楽しみにしています。
Posted by wataio
at 2016年02月11日 21:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。